福井県坂井市三国町の 海の近くで 福井県初の福地鶏を 約1000羽を平飼いをしています。
その卵「ふくたまご」の販売と 卵を使った加工品の製造をしています。 幸福度No1といわれる福井県の 福地鶏のふくたまごと その卵から作られた加工品を 味わってみてください!

お盆期間中(夏季休暇中)の対応(お問合せ)について

8/9(土)~8/17(日)は、夏季休暇となります。

商品の発送やお問い合わせ等は、8/18(月)から順次ご対応させていただきます。

通常よりもご返信(ご対応)にお時間いただきます旨、予めご了承くださいませ。

平飼い養鶏 福地鶏

福井県産の地鶏である「福地鶏」は、
地元産の米くずと
遺伝子組み換えのない飼料を食べて
毎日元気に動き回っています!
「平飼い(ひらがい)」とは、
鶏を平たい地面のうえで放し飼いの状態で
飼育することです。
鶏は本来、1日に1万回以上地面を突き、
羽をきれいにするために砂浴びをします。
狭い巣に隠れて卵を産み、
木などの高いところで眠ります。
こうした鶏の本能的な行動を
できるだけ制限しないことにより、
ストレスを抱えることなく健康に育ちます。

COMPANY MISSION

会社理念

私たちが考える「自産自消ができる社会」

自然と触れる楽しさ・面白さ
自然と共に生き、
それを仕事にすることの素晴らしさ

その産物を自然まるごと食べ、
自然について会話し、
感謝すること

人が作物を育てるように、
人も自然に育てられていること

商品一覧